2007年4月18日水曜日

HaiTwitにウェブサーフィン先表示機能を追加しました。



アクティブアプリケーションのデータを取って30分/60分毎にTwitterへポスト。
What are you doing?に自動で答え、行動を明快に可視化します。




◆ウェブサーフィン表示機能
閲覧中のウェブサイトをグループ分けし、
アプリケーションと同じように閲覧時間を表示します。

-例
>FIREFOX(48min) *Google(17min)
>*Wikipedia(12min) *Youtube(6min)
>wmplayer(3min) Explorer(4min)

-対応ブラウザ
IE, Firefox, Opera, Sleipnir
初回でOperaにきっちりと対応してくるあたりが偉いと思います。

-対応済み表示先
*Google (http://www.google.com/
             or http://www.google.co.jp/)
*Wikipedia (http://ja.wikipedia.org/)
*WikipediaENG (http://en.wikipedia.org/)
*HatenaD (http://d.hatena.ne.jp/)
*HatenaB (http://b.hatena.ne.jp/)
*LR (http://reader.livedoor.com/)
*delicious (http://del.icio.us/)
*Youtube (http://www.youtube.com/)
*NicoVideo (http://www.nicovideo.jp/)
*Twitter (http://twitter.com/)




◆ ヒストリ
2007 04/18 ver. 0.21
閲覧先表示機能がOperaでしか機能していなかった問題を修正
2007 04/18 ver. 0.2
HaiTwitに改名。
閲覧先表示機能追加。
パスワードをセーブしないオプション追加。
アップロードするtextのカスタマイズ機能追加。
2007 04/17 ver. 0.1
最初のリリースバージョン。




◆download
ttp://automatwitter.sakura.ne.jp/HaiTwit021.zip