2019年4月18日木曜日

Dota Auto Chess 攻略wikiに投稿予定の、最強&最強を擁するが故に最強のハンター6のガイド。

DOTA AUTO CHESS wikiに投稿予定のハンター6のガイドです。qihlより。

----

----
人を撃つのは好きですか?
撃つのと撃たれるの、どちらが好きですか?

弓で射るのは好きですか?
射るのと射られるの、どちらが好きですか?

大惨事は好きですか?
陥るのと、陥れるの、どちらが好きですか?


そうですね。
ハンターです。
みんな大好きハンターです。




皆さん、オートチェスで一番強い駒をご存じですか?
タイドハンターです。
タイドハンターって何か知っていますか?

そうですね。
ハンターです。
みんな大好きハンターです。




皆さん、オートチェスで2番目に強い駒をご存じですか?
メデューサです。
メデューサって何か知ってますか?

そうですね。
ハンターです。
みんな大好きハンターです。







ハンターをやりましょう。
今日はハンターをやりましょう。

1や2ではありません。
6です。
ハンター6です。
ハンター6のガイドです。






オートチェスというスキルが強いゲームにおいて、ハンターは独自の道を歩みます。スキルが強い駒によってではなく、スキルが弱い駒によって過酷な中盤戦を勝ち抜かなければなりません。それは少し不安定で、それは少し脆弱です。ハンターで勝つには知識が必要です。けれども、ハンター6には知るに値するだけの十分な強さがあります。桜舞い散る春だから、ハンター6やってみません?




*ハンターの長所

**完璧に完成したハンター6は全てを兼ね備えています。
オートチェスで一番強いタイドハンターと、オートチェスで2番目に強いメデューサを内包しているのだから、それは当然の話です。どのような相手をも粉砕する事が出来ます。相手を射貫いて倒せます。射貫いてというか石化しちゃって大惨事です。

**エルフ、メイジ、アサシンなど、体力の低い相手に勝てます。
相手がスキルを使う前に物理で射貫いて溶かすのがハンターの強みです。
体力が低い相手に対して、ほとんどの場合大きな有利がつきます。


*ハンターの弱点
ちょっとむずかしいです。



*ハンターの駒一覧

不死の射手

1goldは所詮1goldです。
2goldには見劣りします。
3goldには劣ります。
4goldには叶いません。
5goldとは比較対象にもなりません。

★2にしても2goldです。
★3にしても所詮は1goldです。

けれども、不死の射手は違います。
世界でたった一つの特別な1goldです。
1goldを笑うものを泣かせる事の出来る1goldです。
泣きなさい。笑いなさい。泣くのは誰か。笑うのはあなたです。

不死の射手はアンデッドです。
ゲーム中でもっとも価値の高い種族です。


ミラーナ

ミラーナが弱いのは事実です。
残念なスキルを持っています。
けれどもミラーナはエルフで、ハンターです。
将来的にタイドハンターによって置き換えられるにしても、
ハンター6の為に、エルフ3の為に、大切な駒の1つです。


ビーストマスター

私達のティンバーソーです。
わたしたちのピエールです。
あ、ピエールというのはドラクエ5の、そうですね、
今の若い人にも伝わるように妖怪ウォッチでたとえると、
たとえると……。えっと、ビーストマスターの話をします。
「参考にならなかった」に一票入れておいてください。


ビーストマスターは私達のティンバーソーです。
ティンバーソーとの最大の違いはかわいさです。
ティンバーソーは醜いですが、ビーストマスターはかわいいです。

脆弱な射撃ユニットを中心にして構築される序盤~中盤のハンターにおいて、
ビーストマスターの耐久力と強烈なスキル性能は、ハンターに必要不可欠なものです。


エルフの射手

素晴らしい攻撃速度を持ちますし、当たれば強いスキルを持ちます。
スキルを外すシーンがあまりにも強烈すぎるが故に記憶に残るでしょうが、
彼女のパワーショットは十分な強さの平均点を持つダメージスキルです。
★3を目差す価値のあるハンターの要です。


スナイパー
スナイパーはハンターを象徴する性能を持ちます。
射撃は強く、スキルはそれなり。
そして射程は最強です。


メデューサ
ありがとうございます。
ハンターでプレイすべき理由はメデューサがハンターだからです。
★1メデューサは弱い為、ハンター以外の構成でプレイしている際は
序盤から中盤に店頭に並んでも購入を躊躇する存在ですが、
ハンターをプレイしているあなたにとっては違います。
買いましょう。
私達はメデューサを迷わず買う為にハンターをプレイするのです。


タイドハンター
ありがとうございます。
ハンターでプレイすべき理由はタイドハンターがハンターだからです。
オートチェスにおいて攻撃時に溜まるマナの値は与えたダメージに応じて変動します。
ハンターボーナスによって与えるダメージが上昇したハンター6のタイドハンターは、
相手のタイドハンターよりも少しだけ早く100マナを溜められるでしょう。

少しだけはやく?
いいえ、違います。
先に大惨事を放ちさえすれば、あなたのハンター6は
相手のタイドハンターを溶かして消し去る事が出来ます。



*ハンターの序盤戦

ゴブリン3による超強化。
ウォリアー3によるアーマー上昇。
オーク2によるHP上昇。
ナイト2によるシールドの力。
それらシナジーの成立は、序盤の勝率を大きく上げます。

けれどもハンター3はそれらとは違います。
ハンター3は序盤戦において信用なりません。

ただし、例外があります。
それは、アンデッドです。

不死の射手と不死の騎士王によるアンデッド2の効果があれば、
序盤のハンター3はほとんど全てのシナジーを乗り越える事が出来ます。

アンデッド2は相手のアーマーを4下げるものですが、
これは味方全員の攻撃力が約19%増えるのに相当します。

「アンデッド2は決して裏切らない」
とまで言われる、最も信頼のおけるシナジーです。



即ち、です。
ハンターでプレイするきっかけは自ずから見えてきます。

*ハンターでプレイするきっかけ

「★2不死の射手」
「★2ビーストマスター」
このどちらかこそが、ハンターでプレイするきっかけです。
★2ビーストマスターはこのゲーム最強の2goldです。
ティンバーなんて、ゴブリン属性で盛ってるだけです。


*ハンターの中盤戦
★2ビーストマスターかアンデッド2に頼って勝ち進むあなたは壁にぶつかります。
ハンター6は強いのですが、ハンター6はあまりにも遠いのです。
メデューサは4goldで、タイドハンターは5gold。
そのどちらかが手に入らない限りハンター6は完成しません。

それだけではありません。
強いスキルを持つユニットが範囲ダメージで戦場を支配し始めます。
脆弱な遠隔攻撃ユニットによって構成されているハンター3は冬の時代です。

★2メデューサとタイドハンターが完成して初めて、
「全てに対して有利がつく」
というハンターの時代が訪れます。
それは遠く、果てない道です。

ハンター6の時代が訪れるまでにあなたがやるべきことは、
ダメージコントロールです。受けるダメージを少しでも低く抑えて下さい。
その為に必要なものは多くの場合、無理のあるハンター6ではないでしょう。
それはエルフ3を発生させたトレントの護り手であり、ローンドルイドです。
あるいはドゥームデーモンであり、海賊王クンカです。

ハンター6には「★2メデューサを作らなければならない」という命題が存在するだけではなく、
「タイドハンターを引き当てるまでの間を凌ぎきらなければならない」という命題も存在します。

それ故に、4goldに強く依存します。

ローンドルイド。
海賊王クンカ。
ドゥームデーモン。
そして3体のメデューサ。
それらを引き当てる為にレベルを8まで上げる必要があります。

ハンターにとって冬の時代が続きます。
「★2メデューサが強いからハンターは強い」
けれども★2メデューサは居ません。
「タイドハンターが強いからハンターは強い」
けれどもタイドハンターは居ません。

堪えて下さい。
春はもうすぐそこです。

★1メデューサを無理して組み込まないでください。
★1メデューサでハンター6を達成しようとしないでください。
スキルを使えないメデューサはただの弓をもった兵士です。
メデューサの評価が高いのはスキルが強いからです。


*ハンターの終盤戦

生きてますか?
死んでますか?
生きてますか?
ならば勝ちです。
瀕死じゃなければあなたの勝ちです。

ハンター6の終盤戦は簡単です。
ハンターを6種類出せばいいだけです。

★2メデューサとタイドハンターという、
オートチェスの一位&二位を包するハンター6は、
盤上にただ並べるだけで、全ての構成に打ち勝てます。

ハンターが6体。
不死の射手と遂になるアンデッド(不死のネクロ)が1体。
中盤の為に用いていた壁役(理想は★3ローンドルイド)を1体。

これでハンターは完成です。
残り2枠は自由枠です。

ハンターの天敵とも言えるナイトに対しては謎のエレメンタルが、
メイジやアサシンなどの体力の低い相手に苦しんでいるならば地雷工作員が有効です。

もしもタイドハンターを引けずに魔法ダメージに苦しむならば、
前衛としてスラーダーを採用する事を検討してください。




*ハンターの配置TIPS。
ハンターの基本的な布陣は、左下3×3の範囲に全軍を配置し、
向かってくる敵を1体づつ排除していく事で数的有利を作ることです。



「ビーストマスターは端に置く」
ビーストマスターのスキルダメージを最大化する為に、
ビーストマスターは端に置いてください。




「ハンターの攻撃が同じ目標に当たる事を狙う」
ハンター6は敵の駒がスキルを使う前に溶かしきる事を狙う構成です。
あなたが作り上げた高い攻撃力を持つ★2や★3の駒の理想の配置は
縦一列に並べて、前から来る相手を1体づつ溶かしてゆくことです。

もちろん、理想と現実は違いますから、
多少の工夫は必要ですが、理念として頭の片隅に置いておいて下さい。




「範囲スキルに負ける場合は3カ所に分散させる」
左下の3*3の範囲を中心として狭い位置に陣取るという
ハンターの理想の布陣は、範囲スキルに対して脆弱です。
相手の構成によっては範囲スキルで一網打尽にされてしまいます。
どうしても駄目なときは、左下と右下に射程を持つ駒を分散させて配置し、
前面に壁役を配置するという布陣をお試し下さい。




*ハンター6をプレイする為のポイント

・アンデッドはハンターのベストパートナーです。
・★2ビーストマスターが居るならばハンターは簡単に選択出来る魅力的な選択肢です。
・メデューサ+タイドハンターが完成するまでのハンターは時として不確かです。
 中盤戦を凌ぐため、★1から単独で強いタイプの高価格な駒を積極的に採用してください。 (海賊王クンカ、ドゥームデーモン、ローンドルイドなど)

・7体目のハンターに固執しないでください。タイドハンターを手に入れたならば、ミラーナを外したハンター6を完成させ、ミラーナをスキルの強い高価格の駒に置き換える事を目差して下さい。




*ハンター6は現在(2019/04/18)も非常に有力な構成の1つです。
★2ビーストマスターを含むハンター3+アンデッド2による序盤戦。
タイドハンター&メデューサというゲーム中屈指の強駒による終盤戦。
この2つの時期に大きな強みがあります。

けれども、ナイト6やゴブリン6に対しては、
謎のエレメンタルが必要になってしまうケースも少なくありません。

最後の最後で優勝を逃しても、ハンター6を見捨てないでください。
オートチェスにおいて安定して優勝出来る構成は存在しません。
安定して上位を目指せるハンター6は非常に強力な構成です。

ハンター6、一度ためしてみませんか?


 
このガイドはqihl.ggの許可を得てこちらのガイドから翻訳しています。
qihl.ggはTeamLiquidの運営するDota Auto Chessの攻略サイトで、同じランクの相手と遊べるマッチングシステムもあります。

この記事はオートチェス攻略wikiに投稿予定です。

2019年4月16日火曜日

人生の優先度

生きているといろんなことがあって、その中でどれを優先するべきなのか迷ってしまう。一番しあわせになれそうなものを優先するというのは人にとって最も適切な選択肢だろうけれど、どれを優先したところで幸せになんてなれなさそうで僕はただ、ブログの投稿画面の真っ白な余白を指でトントンと叩きながら汚していくだけで春が来る。

2019年4月12日金曜日

Dota Auto Chess 攻略wikiに投稿予定の、現環境最強アサシン6のガイド。

アサシンのクラスシナジー「会心の一撃」はオートチェスのリリース以来、最も弱いシナジーの1つであり続けました。けれども、4月のパッチで大きく強化された後、弱体化調整を受けてなお、ゲーム中屈指の強シナジーとしてオートチェスの世界で大きな存在感を見せ続けています。

敵の背後から響き渡る効果音、
浮かび上がる赤い四桁の数字の文字、
スキルを撃つ間もなく消し飛んでいく敵軍。
アサシン6、やってみませんか?




アサシン最大の強みは強さを迎える時間が早いことです。
比較的低価格帯が厚いアサシンは序盤から★2を作りやすく、
早期にテンプラアサシンを引き当ててアサシン6が完成すれば、
その時点においては何人たりとも止められない火力を叩き出せます。

アサシンの自由枠は4。
現在のアサシンは自由枠4の組み方によっては、かつては勝てなかった相手に勝ちうる事が証明されています。あなたにとってのみ爽快で心地よいクリティカルの響きで、他のプレイヤーの後期戦略を崩壊させ、血で血を洗う消耗戦へと持ち込んで、敵の利息の息の根を止め、全てを葬り去りましょう。





アサシン6の長所。

どうして、今、アサシンなのか?
それは、こちらをご覧ください。



これは、クイーン3人によって作られたqihl.ggのTier表です。
アサシンのクラスシナジー「会心の一撃」の発生確率が
20%から15%に下げられる弱体化調整を経てなお、
クラスシナジーのトップにアサシンです。



そうです。
アサシンは今、強いのです。
強いからこそ、おすすめするのです。




それだけではありません。
アサシンでプレイするのは簡単です。
目指すべき目標が明確であり、
判断の難しい選択を問われることはありません。

序盤の5ラウンドまでに
「アサシンをやる」
と決断するだけです。
その先に選択肢はありません。
そこにあるのは、勝利です。
浮かび上がる赤い文字列と、
頭上を飛び交うアイテムです。




ゴブリン賞金稼ぎ(1gold)
攻撃速度の弱体化(1.0→1.1秒間隔)を経てなお、
qihl.ggのTierListでは3位に配置されています。
1ラウンド目に店頭に並んだ場合、
深く考えず無条件で購入しましょう。



このTier表を思い出してください。
ゴブリン賞金稼ぎはゴブリンです。
ゴブリン賞金稼ぎはアサシンです。

そうです。
あなたがアサシンをプレイするならば、
ゴブリン賞金稼ぎは完璧な1goldなのです。


水のエレメンタル(2gold)
水のエレメンタルの最大の利点はその高い生存能力です。
他のアサシンよりもHPが高いだけではなく、
スキル中は無敵かつ敵から大きく距離を取る事が出来ます。
自信が殴っている相手に高確率でスキルが当たる為に、
相手の魔法耐性を低下させるアイテムとの相性も最高です。



痛みのデーモン(2gold)
痛みのデーモンはアサシンの序盤戦を支える重要なパーツです。
アサシンクラスの駒は戦闘開始から2秒後に敵の背後に大きく飛び込むという特性を持っています。痛みのデーモンのスキル「痛みを伴う絶叫」は範囲ダメージスキルなので、2列目に配置し、敵の前衛全員にスキルダメージを与えられるように配置するのがよいでしょう。



毒の古竜(3gold)
毒の古流のキャラクターデザインは非常に奇妙なものです。
他のアサシンのように相手を瞬間的に溶かすのではなく、長く生き残る事でクールダウンの短い(10/7/4)スキルを複数回使用し、大きなトータルダメージを稼ぐことが出来ます。凄まじい魔法ダメージは、多くの駒が倒れ、少人数対少人数の局面にこそ輝きます。通常攻撃の射程が400しかなく、相手の背後に飛び込むというアサシンの挙動を持つため困難ですが、相手に応じて配置を変えて、1秒でも長く毒の古竜が生き残れるような配置を目指してください。


致命のアサシン(3gold)
夢はありません。
希望もありません。
そこには死だけがあります。
そうです。
致命のアサシンです。
致命のアサシンこそが私達がアサシンをプレイする理由です。

致命のアサシンのスキル「致命の一撃」はクリティカルのパッシブです。
パッシブですから呪われた吸血攻撃のマスクに打ち消される事はありません。
さらに、近接ユニットが装備すると通常攻撃が範囲ダメージになる殲滅の斧との相性も最高です。殲滅の斧は範囲ダメージ量が50%から30%へと弱体化調整を受けたのですが、その弱体化を経て尚クリティカルが出ると、文字通り全てが消し飛びます。

初戦オートチェスなんて、レベルを上げて物理で殴るゲーム。
物理で殴る事にかけては、致命のアサシンは最強の駒です。
致命のアサシンは必ず★3を目指してください。

私達は致命のアサシン★3に酔いしれたいからこそ、
アサインをプレイするのです。
いいえ、違います。
オートチェスを遊ぶのです。
「Play Dota Auto Chess」を左クリックするのです。



テンプラアサシン(4gold)
テンプラアサシンは最も高価なアサシンです。
スキル「屈折の盾」により全てのダメージを一定回数ブロックします。
「屈折の盾」には攻撃力増加効果も有り、そこにクリティカルが乗ります。

生存性が高いということは、HP回復アイテムの恩恵を多く受けれるという事を意味します。
HP回復アイテム、防具、そして武器。
全ての物を所有して意味がある最強のアサシンです。
アサシンをプレイしない場合は普通の4goldですが、
アサシンをプレイする際のテンプラアサシンは特別な存在です。

そしてなにより、アサシン6を完成させる為に、
早い段階で引き当てなければならないパーツです。
流石にこればかりは、運否天賦という事になってしまいますが……。



*アサシンをプレイするきっかけ
★2ゴブリン賞金稼ぎです。
★2ゴブリン賞金稼ぎこそが、アサシン6へと続く道です。

★2ゴブリン賞金稼ぎ以外のものをきっかけとしてアサシンをプレイするのは、多少のリスクが伴います。アサシン6は中盤戦にこそ強みを発揮する構成な上に、他の構成への移行が困難です。店頭に並んだ全てのアサシンを1つ残らず購入し続けるだけではなく、1goldでも多くの利子収入を得て、テンプラアサシンの出現率を上げる為にレベルを8にしなければなりません。

・ゴブリン3でゴブリン賞金稼ぎが★2になる。
・ラウンド10までに複数のアサシンが★2になる。
アサシン6でプレイするべきなのは、このどちらかの条件を満たした時です。



アサシン6の序盤戦

アサシンのクラスシナジー「会心の一撃」は、攻撃力も生存性も低い★1アサシンにとって、大きな意味を成しません。その為、★2を作れなかった場合のアサシンの序盤戦は脆弱なものです。そこを埋めるのはもちろん、序盤戦最強の2goldであるティンバーソーと、アサシンでありゴブリンであるゴブリン賞金稼ぎ。即ち、ゴブリン3&アサシン3です。

ティンバーを含むゴブリン3が完成しなかった場合のアサシンの序盤戦は脆弱なものであり、ウォリアー3とエルフ3が弱体化される以前のかつて、アサシンこそがゲーム中最弱のシナジーであった理由を思いここさせる悩ましい時間帯です。とりあえずやれるだけのことはやって、序盤に強い駒をペアで確保し、★2を作ってなんとか凌ぎましょう。

複数の★2アサシンと★2ゴブリンを作れた場合のあなたは序盤から非常な強さを手に入れる事となります。その際は、店頭に並んだ全てのアサシンを買いあさりながら、テンプラアサシンの店頭出現率を上げる為にレベル8を目指してください。

連勝ボーナスにより早いタイミングで肥え太り、貯蓄した50goldから生まれる毎ターン5goldの利子収入により、最速でレベル8を目指せそうな時は、アサシンとドルイドのみを買い集めるのがオススメです。

アサシンにはテンプラアサシンと致命のアサシンという2種類のエルフが含まれており、あと1種類のエルフを足すとエルフ3の種族シナジー「回避」が発生します。これは敵の通常攻撃を20%の確率で回避するものであり、テンプラアサシンと致命のアサシンというアサシン6の主戦力の生存性を引き上げる重要なシナジーです。

「ドルイドの護り手」はドルイドの特性により2体で合体できるエルフであり、優れた壁です。★3ドルイドの耐久力は、アサシン6が敵の後衛を完全に排除するまでの時間を稼いでくれる貴重なものです。もちろんローンドルイドも、単純に強い完璧な壁です。


アサシン6の中盤戦

あなたの時間です。
アサシン6最大の強みは中盤戦にあります。テンプラアサシンを引けてアサシン6が完成するか、★2致命のアサシンが完成した場合、あなたの時間が訪れるでしょう。

何かがうまく行っていない場合のアサシン6がとれる選択肢は2つだけです。
・レベル7の時点でショップリストを更新し、
 無理やりテンプラアサシン(+ローンドルイド)を探す。
・レベル8にしてからショップリストを更新し、
 テンプラアサシン(+ローンドルイドなどの4goldの駒)を探す。

アサシンのクラスシナジー「会心の一撃」はアサシンの駒のベースダメージを参照する為、撃たれ弱い★1のアサシンにとってほとんど意味を持ちません。ショップリストを更新しないと体力が持たないと判断したときは、ショップリストを更新してとりあえず生き残ること、4位に入ることを目指してください。「苦しい展開のゲームを他の構成に切り替える事で蘇り、華麗に優勝争いに加わる」といったタイプの選択肢はアサシン6には存在していません。


レベル7~8のアサシンにとっての最高の前衛は前述のとおり、トレントの守護者(3gold)です。他の選択肢としては序盤から残留したティンバーソーと共に用いる事でゴブリン3を発生させることができ、スキルによって敵のアーマーを低下させる事が出来るゴブリン錬金術師、あるいは単純に単体性能の高い海賊王クンカ、ローンドルイドです。ローンドと人狼ライカンによるビースト2のシナジーも有力な候補として考えてください。


トレントの護り手、ローンドルイド、海賊王クンカ、人狼ライカンに代表されるような、単体性能が高い壁役が見つからなかった場合、★2のアサシンを複数配置する事も検討してください。戦力として頼りない駒に金を費やすより、倉庫に眠る★2を用いる方が強い場合もありますし、駒購入に纏わる無駄金を抑える事が出来る上に倉庫スペースも広がり、利子収入も獲得しやすくなります。


アサシンの終盤戦

アサシンの終盤戦において重要なのは★3の数です。「会心の一撃」が通常攻撃力の影響を受けるクリティカルであるという事実は、★3アサシンを作る事の意味を大きく引き上げます。アサシン6で優勝するということは、★3アサシンで優勝するというのと同義です。


★3痛みのデーモン
★3致命のアサシン
★3テンプラアサシン
アサシン6をプレイする際の、これらアサシンの★3は、あなたにキャンディを届ける信頼できる運び屋です。アサシン6をプレイする際に重要なのは、★3を目指す駒の取捨選択です。


★3を目指すべき第一の候補はテンプラアサシンではありません。
このゲームはゴールド別にショップに存在する在庫の数が決まっています。

1gold:45個
2gold:30個
3gold:25個
4gold:15個
5gold:10個
となっています。

3goldは25個。
4goldは15個。
★3の作りやすさが断然違います。

1、致命のアサシン
2、致命のアサシン
3、痛みの女王
4、致命のアサシン
4、水のエレメンタル
6、テンプラアサシン
くらいでしょうか。

1にも2にも致命のアサシンの★3を目指してください。
アサシン6でプレイするということは、致命のアサシンの★3を目指すということです。
間違っても、★3ゴブリン賞金稼ぎを作る為に他の何かを逃さないでください。
★3になったとしても所詮は1gold。優先度は極めて低いです。

アサシン6でプレイするということは、★3を作るということです。
レベル8でテンプラアサシンを引き当ててアサシン6を作り、戦況を見極めながら利子とショップリストの更新を天秤にかけ、盤面に出したい9体目の駒が完成したら利子を捨ててでもレベル9にする。5goldのアサシンは存在しません。アサシン6でプレイするということは、レベル8でアサシン6を完成させて勝つということ、そしてレベル10は目指さないという事です。






**終盤戦に差すべき駒。

アサシン6において最も成功した5goldは謎のエレメンタルと地雷工作員とです。
タイドハンター+メデューサは、ほとんど全ての構成において完璧なコンビネーションですが、アサシン6はタイドハンター+メデューサがベストではない極めて稀な例外です。

謎のエレメンタルのスキル「命脈を断つ渦」は、オートチェス最強の決して軽減されない完全固定属性の範囲ダメージスキルです。これは、アサシンの難敵であるウォリアー(戦士の守りによるアーマー増加)と、天敵ともいえるナイト(光の守護による被ダメージ約1/4)に対する決定的な対応策です。

また、地雷工作員の圧倒的範囲ダメージは数多くの敵に大ダメージを与え、アサシンが痛めた相手を一網打尽に消し飛ばし、またアサシンのクリティカル即死圏内へと敵の★3を追い込むでしょう。





*アサシンの配置
アサシンは他の駒とは違う、特殊な移動パターンを持っています。
他の駒は戦闘開始から1秒後に移動を開始するのですが、
アサシンが移動するのはさらに1秒後(戦闘開始から2秒後)です。
また、アサシンは他の駒とは違い、長い距離をひとっとびにして敵の背後に潜り込みます。
アサシン6が完成した場合は全てのアサシンを最下段に並べるのが有効です。











この画像は序盤のアサシンの配置例です。
たとえば★2エレメンタルを最後列に配置してしまうと、アサシンの特性故に戦闘開始から2秒間動かずに暇を持て余してしまいます。それを避ける為に最前列に配置する事で★2水のエレメンタルに戦闘開始と同時に攻撃を開始させるだけではなく、相手の攻撃を受ける事でマナを溜めさせ、優れたダメージスキルを1秒でもはやく使わせる事を狙っています。

また、痛みのデーモンも前線に配置する事で戦闘開始と同時に敵を攻撃する事を可能としていますが、こちらは水のエレメンタルとは違い移動スキルを持たないことから、2列目に配置しています。

★2ゴブリン賞金稼ぎは最前列に配置してウォリアーと交戦させるよりも、背後に飛び込んで影のデーモンやハンターのレンジアタッカーを殴り殺させる方が有効でしょう。





これはレベル8でアサシン6が完成したケースです。
★2トレントの守護者はエルフ3「回避率20%」があるならば十分な壁となりますし、★1海賊王クンカは★1からHPが950ある上に範囲スタンスキルまで持ち、「4goldは序盤引けないから強く設定されている」というオートチェスのゲームバランスを象徴する優秀な駒です。

画面端に配置された致命のアサシンとゴブリン賞金稼ぎは確実に敵の後衛へと飛び込んでくれるでしょうし、中央に配置された毒の古竜と痛みの女王は、接近してきた敵に対して初期位置から攻撃し、壁の後ろに留まってくれるでしょう。

前方を壁に守られていない水のエレメンタルとテンプラアサシンは生存性を向上させる事の出来るスキルを所有していますので、心配はいりません。




これはレベル9の際のアサシンの配置の例です。
3枚の壁を前方に配置し、
両端の壁は斜め方向からも殴られる為にマナがはやく溜まるので、スキルが強い壁。
最後列にはアサシンを並べ、
★3毒の古竜の体力を頼って古竜を壁の外側に出し、
★2テンプラアサシンを壁の裏に隠しています。







*まとめ

・1体でも多くの★2アサシンを一刻も早く完成させてください。
 打たれ弱く攻撃力の低い★1アサシンにアサシンのクラスシナジーは無意味です。
・少なくとも1体の★2アサシンが存在しない限り、アサシン3は無意味です。
 アサシンは可能な限り倉庫に眠らせ、他の何かで戦いましょう。
・倉庫スペースには限りがあります。
 3種類のアサシンの★3を同時に目指すのは不可能です。
 2種類のアサシンの★3を目指してください。
 最優先は致命のアサシン、次いで痛みの女王です。
・テンプラアサシンは少人数戦で決定的な仕事をします。
 最後まで生き残れるように、アーマーやHP回復アイテムを装備させてあげてください。
 その際、アイテムスロットは上の6つしか意味がないことに注意してください。
 攻撃力だけに焦点を絞るならば、スキルでクリティカルを持つ、
 ★3致命のアサシンの方が強いです。
 致命のアサシンの通常攻撃にはスキル「致命の一撃」によるクリティカルと、
 アサシンのクラスシナジー「会心の一撃」によるクリティカルが、
 それぞれ別々に判定されて発生します。

 
このガイドはqihl.ggの許可を得てこちらのガイドから翻訳しています。
qihl.ggはTeamLiquidの運営するDota Auto Chessの攻略サイトで、同じランクの相手と遊べるマッチングシステムもあります。

この記事はオートチェス攻略wikiに投稿予定です。

2019年4月9日火曜日

初心者が初勝利を手に入れる為の、オートチェス最強ゴブリン6。

◆◆なぜゴブリン6なの?

最強だからです。
最強of最強だからです。
ゴブリン6こそがお手軽簡単最強構成だからです。


ゴブリン6は、味方全員のアーマーを15上げ、毎秒HPが10回復し続ける強化効果を付与します。
ユニットの回りをぴょこぴょことかわいい何かが回りながら跳ねているあれです。

ゴブリン3/ゴブリン6による強化効果はゲーム中最も凶悪なシナジーの1つで、
このゲームの序盤戦(ラウンド8まで)がゴブリンによって支配されている要因の1つです。

ゴブリン6が完成し、幾つかの重要パーツを足す事が出来れば、
それはもう、オートチェス最強。
あなたの初勝利が確定します。
先に言っておきましょう。
おめでとうございます!


◆◆ゴブリン6とは

私はこれまで9回の大会を主催していますが、ゴブリン6は1度として優勝していません。
なぜでしょうか?

それは、ゴブリン6が最強というのは嘘だからです。
真っ赤な嘘だからです。

ゴブリン6が最強だなんてのは、ホラ吹きが流したデマです。
絶対に信じてはいけません。




ゴブリン6の弱さ。
それは、中盤戦です。

ゴブリン6が大会で優勝出来ない理由。
それは、中盤戦が弱いからです。

中盤戦(ラウンド15~ラウンド25)が弱いのです。



ゴブリン6は、中盤戦を捨てるラインナップです。
8人全員が上級者であった場合、ゴブリン6を目指すプレイヤーは中盤でHPを全て削られて敗退してしまいます。

けれども、「ビショップになりたい」くらいならゴブリン6一辺倒で可能です。
事実わたしは「この人ゴブリン6しかやってない」と言われ続けている、ゴブリン6のスペシャリストです。
そんな私が皆様に、ゴブリン6をやる上で必須となる中盤戦の捨て方と、終盤戦の勝ち方をご紹介します。

中盤戦を捨てた結果HPを削られ続け、順位を最下位まで落としながら、
ゴブリン6が完成してからは体力を1%も削られる事なく優勝を成し遂げる快感を、皆様にお届け致します。


◆◆ゴブリン6でプレイするきっかけ
常にです。
私は全てのゲームでゴブリン6を目指します。
ラウンド5までにゴブリンが1体も出ない場合や、
他の強い構成を目指せそうな場合は他の構成で遊んで下さい。
私のゴブリン6プレイ率は50%を僅かに上回る程度です。


◆◆ゴブリン6の序盤戦
おめでとうございます!
あなたの勝ちです。

ご愁傷様です。
みんな同じ事をやります。

そうです。
オートチェスの序盤はゴブリン3の独壇場です。
だれもがゴブリン3を何の気なしに出して来ます。

あなたも同じ事をやるのです。
何も考えず、まるで自動化された機械のように、
ゴブリンを買って出すマシーンと化しましょう。


序盤お金が余った際にゴブリン以外で買うオススメは下記です。
とりあえず、1つでも多くの★2を目指しましょう。
1goldの★2の方が、2goldの★1よりも強いので、
倉庫と相談の上で1体でも多くの★2を目指しましょう。

「デーモンナイト(2gold)」
単体対象スキルは少人数戦でこそ輝く。
デーモン特性「悪魔の力」による大ダメージ。
拾ったアイテムは全て気軽に投げ込める戦うアイテム倉庫。

「ビーストマスター(2gold)」
複数対象スキルは単体対象スキルよりも強い。
マナ回復アイテムとの相性がよい、戦うアイテム倉庫。

「剣聖ジャガノ(2gold)」
スキルが持続なので★1では弱いものの、
★2になれば素晴らしいスキルダメージ。

「痛みのデーモン(2gold)」
マナ回復アイテムとの相性がよいデーモン



◆◆ゴブリン6の中盤戦

さようなら。
おしまいです。
もう私達は終わりです。
ゴブリン6最弱の時間帯が到来しました。

ゴブリン6の序盤戦は、序盤最強の2goldであるティンバーソーと、
ゴブリン3によるランダムな味方1体に対する強化によって、
ゲーム中最強とも言える序盤性能を誇ります。


けれども、中盤は違います。
ティンバーソー(2gold)の次にあなたが手に入れるべきユニットは、
地雷工作員(5gold)なのです。

あなたがレベル7以下の場合、
5goldユニットが店頭に並ぶ可能性は0%です。
レベル8で1%、レベル9で3%、レベル10で6%です。




この先、地雷工作員を引けるまで、
ゴブリン6が強くなる見込みはありません。
(ゴブリン錬金術師(4gold)は戦力として期待出来ない)




さて、困りましたね。
そうです。
困るのです。


この、困る時間をどう乗り切るか。
それが、ゴブリン6の全てです。

この時間さえ乗り切れれば、
あなたは確実に勝てるのです。




ゴブリン6の中盤戦。
それは、敗北です。
敗北の連続です。

50goldをキープしながら負け続け、HPを失い続ける。
それが、ゴブリン6の悲しい悲しい中盤戦です。




50goldをキープして、毎ラウンド5goldの利子収入を得ながら、
単体性能が高いユニットを見かけたら購入して配置する。
けれども勝てないので負け続け、HPを失い続ける。
それが、ゴブリン6の中盤戦です。


単体性能が高いユニットは以下の通りですので、
私が中盤戦を耐える為に購入するユニットを記載しておきます。
店頭で見かけたら購入して配置してください。

なお、勝てません。
あきらめてください。
あなたは負け続けるでしょう。

それを受け入れて下さい。
敗北を受け入れて下さい。
最後に勝利するのは、オートチェス最強ゴブリン6です。





「影のデーモン(3gold)」
殴りダメージとスキルダメージを兼ね備えた最強の、HPが450しかない真っ黒なお豆腐。
スキルは敵が近いほど大ダメージなので、2列目に置こう。
殴られたら死ぬので、左右にもユニットを配置しよう。

「雷のエレメンタル(3gold)」
硬くて殴れる最良のメイジ。
誰もが欲しがる中盤の便利屋。
マナ回復アイテムを投げ込むのにも最適。

「人狼ライカン(3gold)」
スキル使用時に最大HPが増える上に、2匹の狼を召喚して敵のダメージを受け止めてくれるタンク。
ヒューマン/ビースト/ウォリアーという3属性を持ち、どれかしらは発動させられるだろう。
★1の段階ではスキルモーション中に死ぬ可能性がありうます。
両脇を挟んであげる、端に置く、配置位置を1マス下げる、などの工夫をしてください。

「海賊王クンカ(4gold)」
★1でHP950。
スキルがとても強いので、マナ回復アイテムがあるなら投げ込もう。
スキルを確実に(あるいは2度)撃つ為に、
防具も投げ込むのがおすすめだけど、
攻撃速度は平凡で、武器に関しては他が良い。

「ドゥームデーモン(4gold)」
武器も防具も投げ込める最強のアイテム倉庫。
マナ回復アイテムは他に回そう。

・影のデーモンとドゥームデーモン、どちらがいいの?

デーモンは種族特性「悪魔の力」の発動条件故に、
他のデーモンと同時に配置することは出来ません。

このゲームは高価格なユニットの方が単純に性能が上です。
同じ★同士なら、4goldのドゥームデーモンの方が強いです。

また、影のデーモンはウォーロック属性を持っているのですが、
中盤に強いウォーロックは影のデーモンと不死のネクロだけで、
発動の為には3体必要なので、どうしても1体足りません。

ゴブリン6における彼らデーモンは「中盤戦要員」なので、
影のデーモンのウォーロックは(中盤には)必要ではありません。

それに、ゴブリン6の構成員は低価格ユニットが多く脆すぎます。
安易で堅実なウォリアー3こそが、あなたの被ダメージを抑えてくれます。

★1影のデーモンが2体、★1ドゥームデーモンが2体居て、
倉庫が満杯でどちらか売らなければならない場合は、
必ず★1ドゥームデーモンを残してください。

ウォリアー3による耐久力強化は、
ゴブリン6が一番弱い中盤戦にこそ必要なものです。

ウォーロック3は確かに強いのですが、
ウォーロック3が完成するまでゴブリン6は持ちません。


「不死のネクロ」
説明は不要でしょう。このゲーム最強の潤滑油です。
中盤用のユニットとしては唯一、最終構成に残る可能性があります。



これら中盤用のユニットは、最終的には売却します。
一部ユニットの★3が出来たならば話は別ですが、
★2海賊王クンカも、
★2ドゥームデーモンも、
★3雷のエレメンタルですら、
ゴブリン6には残れません。


■■注意が必要な4gold
「メデューサ」
凄まじい拘束スキルを持つメデューサは、このゲーム最強の一角です。
けれども、中盤のメデューサは買わないでください。
優先度は以下の通りです。

1,50goldの利子をキープする。
2,ゴブリン6の為のアルケミストを買っておく
3,中盤用のユニットを★2にする。
4,ティンバー、クロックワークの何れかに的を絞って★3を目指す
5,メデューサをキープする。
6,他(影のデーモン/人狼ライカン/ティンカー/賞金稼ぎetc)を★3にする

メデューサはゴブリン6が完成してから最終盤に★2を目指しましょう。



■■ゴブリン6の中盤戦は必ずうまくいきません。
ひたすらダメージを受けて耐えましょう。

■■ゴブリン6を諦めるきっかけ。
ありません。
諦めないで下さい。
諦めない強い心があれば最後に勝てます。
、、、。……あるいは地雷工作員を引けずに負けます。


■■★3は目指さない。
★3は目指しません。
このゴブリン6戦略は低価格ゴブリンの★3を目指す戦略ではありません。
低価格ゴブリンの★3を目指していると、人狼ライカンや雷のエレメンタルの★2を作る為の倉庫スペースが足りず、中盤が持ちません。

「ティンカー」絶対に目指さない。
「ゴブリン賞金稼ぎ」絶対に目指さない。
「クロックワーク」一応買ってはおくけれど、倉庫がきついなら即売る。
「ティンバー」目指す価値はあるけれど、倉庫スペース的に難しい。

こんな感じです。
ゴブリン6が完成して以降は、メデューサ、不死のネクロ、ゴブリン錬金術師、ティンバーの中から、運よく出たものの★3を目指しましょう。
特に4goldの★3は決定的な戦力となりますので、きっちりと目指してください。


◆◆いつ地雷工作員を引くか
本題です。
遂に本題です。

「いつ地雷工作員を引くか」
ゴブリン6はこれが全てです。

完成すると強さが2000億万兆倍にまで跳ね上がるゴブリン6ですが、
このゲームにゴブリンは6種類しか存在せず、うち1種類が5goldです。


地雷工作員(5gold)
引かねばなりません。
是が非でも引かねば成りません。

■■レベル9になるまでは、絶対にショップリストを更新しない
オートチェスでは、プレイヤーのレベルを上げることで、
高価格の駒が店頭に並ぶ確率を増やす事が出来ます。

レベル8で1%。
レベル9で3%。
レベル10で6%です。

5goldの駒は7種類あります。
地雷工作員を引ける確率は概ね下記の通りです。


レベル8で0.14%。
レベル9で0.42%
レベル10で0.85%
盛り上がって参りました!
こんなもの引けるわけがなかろう!

そうなんです。
苦しい苦しい勝てる見込みのない中盤戦に敗北を
受け入れ続け堪え続けて耐え続け、
辿り着いたその果ての、
約束された勝利の地である
遂に迎えた終盤戦で、
あなたを待っているのは絶望です。


レベル8からレベル9に上げる為に必要な費用は30gold。

レベル8で25回ショップリストを更新するよりも、
レベル9で8回ショップリストを更新した方が
地雷工作員を引ける可能性が高いので、
50gold所持時は必ずレベル9にしてから、
ショップリストを更新しましょう。

「オートチェス最強ゴブリン6」をやるならば、
レベル8でショップリストの更新を行う回数は0回です。
どんな天変地異があったとしても、絶対に0回です。

それが「オートチェス最強ゴブリン6」という戦略です。
「オートチェス最強ゴブリン6」とはそういうものです。
オートチェス最強から、ゴブリン6までが名称です。
途中で区切って読まないでください。


◆◆レベル9かレベル10か

レベル9で100gold使うより、
レベル10で50gold使う方がいい。

これだけ、頭に入れておきましょう。
レベル10先行すれば、地雷工作員を引けなくてもマネー(高価格)戦略で勝てる場合もあります。
マネー(高価格)戦略は、地雷工作員が引けずにゴブリン6が失敗した際の唯一の勝ち筋です。


■■レベル10を目指す事になるケースを列挙します。

・レベル9になった時点であなたのプレイヤーの体力が70以上残っている。
50goldキープしたままレベル10に突入しましょう。
そこから負け続けてもぎりぎりで間に合います。

・プレイヤーがほとんど脱落していない
生存者が7名以上のケースです。
低戦力のプレイヤーが生存している可能性が高く、
敗北の際に受けるダメージの平均値は少ないでしょう。

・あなたの軍隊が十分に強い
★2海賊王クンカ
★2ドゥームデーモン
★2不死のネクロ
(★2ゴブリン錬金術師)
などの4goldユニットを中核として、
豪運に恵まれて強力な軍隊の編成に成功し、
低損害で中盤戦を乗り越えた場合は、絶対レベル10です。



◆◆地雷工作員を引いて、ゴブリン6が揃ったら。
★2ティンカー、★2ゴブリン賞金稼ぎ、★2クロックワークなどは、倉庫に下げられているでしょう。
場合によっては、盤面には★2ティンバーくらいしかいない場合も居ます。

毎ターン「地雷工作員を引いたら、これとこれとこれを売る」
ということを頭の中で整理し続けながらプレイしてください。

地雷工作員を引いた!
★2雷のエレメンタル売却
★2人狼ライカン売却
★2ドゥームデーモン売却
★1海賊王クンカ売却
★1不死のリッチ売却
ティンカーを配置
賞金稼ぎを配置
クロックワークを配置
錬金術師を配置
地雷工作員を配置

くらいが1ターンで発生する場合もあります。
1つ出し忘れてゴブリン6を付け損ねると一瞬で全滅して20点食らって即退場です。


◆◆配置の問題 [#k8a6a329]

■■最前列に配置すべきユニット

「地雷工作員」
自分の隣接マスに地雷を設置するという特性から最前列に配置する必要がある。

「タイドハンター」
相手のタイドハンターよりも先にスキルを撃つ為。

「メデューサ」
相手のメデューサよりも先にスキルを撃つ為。

「謎のエレメンタル」
10秒間持続する、ゲーム中最強のダメージスキルを持つ為。

中央に地雷工作員。
その両脇をタイドとナーガで挟む。
一番端に謎のエレメンタル。

基本形はこれです。
相手の構成上うまく行かないときは、適当に変えましょう。
ゴブリン6の圧倒的なパワーは、あなたの試行錯誤を受け入れてくれます。

■■最後列に配置すべきユニット

「ジャイロコプター」
通常攻撃射程900。
相手の範囲スキルを1人で受け止めるタンク。
基本は左端最後列。

「ティンカー」
右端の下から2列目。
相手が最前列に並べてくるタイプなら右端最右後列。

■■設置位置を工夫可能なユニット

「クロックワーク」
一応スタンスキルを持つので、守りたいユニットの横に。
★3でないならばお守り程度だけれど、やらないよりは、ね。


◆◆ゴブリン6の理想形

理想形は2つしかありません。
ゴブリン6+謎のエレメンタルが確定なので、自由枠は3です。



■■タイドハンターメデューサ型ウォーロック3
・謎のエレメンタル
・タイドハンター
・メデューサ
・不死のネクロ(不死の悪霊使い/ジャイロコプター)
ゴブリン6、メカ4、ナーガ2、ウォーロック3です。

不死のネクロは相手次第で★3を目指せる可能性があります。
不死の悪霊使いとジャイロは5goldなので、★3は目指せません。
(5goldは山札に10枚だが、4goldは山札に15枚)


■■アンデッド型
・謎のエレメンタル
・ジャイロコプター
・不死のネクロ
・不死の悪霊使い
ゴブリン6、メカ4、アンデッド2、ウォーロック3です。

タイドハンターメデューサ型には劣りますが、合成武器が複数あるならこちらも強いです。
地雷工作員の地雷が物理ダメージ属性なので、アンデッド2により地雷の威力もおおよそ19%増えます。
★2ジャイロコプターにより生み出される火力はタイドハンターメデューサ型とは違う強さを見せます。
死神の鎌にくわえて、上級合成武器が1本あるなら、こっちを目指すかくらいのイメージです。



◆◆理想とは違う現実の話

一応現実の話として、ゴブリン6の自由枠をまとめておきます。
ゴブリン6+謎のエレメンタルは確定なので、残りは3枠です。

・謎のエレメンタル
確定枠。最前列への配置を推奨。左端か右端がオススメ。
★2になれば瞬間移動の短剣を持たせると、スキルをはやく撃てて強い。
★1で瞬間移動の短剣を持たせると飛び込んで殴られて死ぬのでだめ。

・タイドハンター
最強のスタンスキルを持つ。
ゴブリン6による耐久力増加で、
★1であってもスキルを撃てる可能性が高い。

・メデューサ
ゴブリン6のメデューサは特別。
ナノマシンにより硬くなったメデューサはスキルを撃ちきってくれる。

・不死のネクロ
中盤からの唯一の残留組み。
とりあえず、無難に強い。

・ジャイロコプター
通常攻撃とスキルの双方で凄まじいダメージを稼げるタンク。
ゴブリン6とメカ4がついた★2ジャイロは飛び込んで来た生半可なアサシンに
「マナ補充してくれてありがとうな」ってお礼を言える人格者。
感謝の出来る人が一番強い。読んでくれた皆様に圧倒的感謝。
通常攻撃の射程が900と長く、必ず左端最下段に配置すること。
海賊王クンカのスキル「幽霊船」や
謎のエレメンタルのスキル「命脈を絶つ渦」などを、
画面端で1人で受け止めてくれる。故に実質タンク。

・不死の悪霊使い
生きていれば素晴らしいダメージを叩き出せる。アンデッド2必須。

これらの組み合わせで構成を作って下さい。
繰り返しますが、
★2海賊王クンカや、
★2ドゥームデーモンは、
ゴブリン6の終盤戦に居場所はありません。
雷の神ゼウスと不死の魔女リッチにも居場所はありません。

ゴブリン6+メイジ3は「オートチェス最強ゴブリン6」においては完全なジョークです。
そんな最強でもなんでもないパワー不足の構成は、絶対に目指さないでください。
メイジ3やりたきゃ他でやりましょう。


◆◆ゴブリン6で遊ぶ際のアドバイス3つ!

・中盤戦は負けます。
・ショップリストの更新はレベル9に上げてから。
・最速レベル10は現実的な選択肢として常に熟考する。


◆◆最後に。 [#z543d80e]
全ゲームゴブリン6を目指す私のゴブリン6プレイ率は55%くらい。
20ゲームやったら11ゲームはゴブリン6でプレイします。
ビショップ3までは全部野良で行きました。

「序盤他の強そうな構成が見えた」
「ラウンド5までゴブリン全然来なかった」
といった時は他の構成に抜けます。

ゴブリンは最強です。
「ぼくがかんがえたさいきょうのこうせい」です。
そんな最強にして最強かつ最強な最強のゴブリン6ですが、
これまで9回の大会を主催して、ゴブリン6の優勝回数は0です。

ここで書いているスタイルのレベル9からガチャを回すゴブリン6は、
ルーク以上限定の早い展開のプライベートロビーなどでは、
勝率が大きく落ちるので注意してください。

オートチェスは現在(2019/04/09)プレイヤーのランクに応じたマッチメイキングシステムが実装されておらず、
中盤放棄型ゴブリン6は「PLAY AUTO CHESS」をクリックして遊ぶ分にはエキサイティングでデンジャラスな簡単最強構成です。


あなたも、硬くて強い完全無欠の
ゴブリン6タイドメデューサ
この機会に、遊んでみませんか?
----

----
https://discord.gg/CktjGR
オートチェスのことならどんな質問でもすぐに回答が返ってくるDiscordあります。



2019年4月7日日曜日

DreamLeague Season 11のLGDは素晴らしかった。

DreamLeague11は想定外に面白かったのだけれど、その最大の理由はmaybeを欠いたLGDの素晴らしさだったと思う。LGDは天下を取り損ねた男maybeという不世出のタレントをmaybeのプライベートな事情で欠き、CDECのpos2をmaybeの代役としてプレイさせた。当然戦力はがた落ちで、pos3のchaliceとpos4のfyに問題があるLGDがまともなリプレイを残せる可能性はほとんどないと思っていた。

ところが、LGDはpos3とpos4をゲーム中に入れ替えることで、chaliceのプレイヤーパワー不足と、fyの「必ずfarmを取る必要がある」というプレイヤー特性の持つ弱点を共に打ち消し、素晴らしいリプレイを残し続けた。彼らが選択した戦略は相当いびつかつ、異質なものであり、maybeを欠きながらこの内容のリプレイを残せてしまうならばということで、世界で一番印象の悪いチームであるLGDに対して少しの好感度が芽生えてしまった。

dl11が楽しかったのは紛れもなくLGDのコーチやらマネジメントやらのおかげであり、僕が現在のdota allstarsシーンで最もヘイトを溜めている人達に対する複雑な感情が芽生えてしまい、どうにも居心地が悪い。LGDがmaybeとameを殺し続け、今も尚殺しているのは事実だけれど、という話にはなると思う。既にLGDはti9への出場を事実上確定させている。maybeは既にLGDに復帰済みである。