この大会で最も評価を上げたプレイヤーは、この先どのような結果が待ち受けていたとしてもLodaで決まり。飛びも引きも冴えている。それはさておき、熊先生。1ゲーム目は完璧なside soloを演じた熊先生のフリオンが右に左に飛び回り、珍しく凹んだs4のbatの穴を埋め、Lodaのfarm timeを稼ぎきる大活躍を見せ完全勝利。ところが、続く2ゲーム目は熊先生のフリオンが意味不明とも言ってよい程のミスを2度繰り返すなど、最悪の内容でatmと化し、アライエンスはこの大会初の敗北を喫してしまう。
すると、1st pick/2nd pickを熊先生の為に用い続けたアライエンスは方針を転換。熊先生はたった1ゲームのpoor playによって信用を失い序列を下げ、最後の最後まで放置される。ところが、DKは2ゲーム目の熊先生を見て「アドブルのフリオンなら喰える」と判断したらしく、フリオンをBANせずに放置。このDKの舐めプに近い熊先生軽視戦略により、熊先生は雪辱の機を得る。アライエンスは是が非でもpickしたかった、前のゲームでは1st pickを用いてまで確保したフリオンを、ラストピックにて拾う事に成功。
味方からはプライオリティを下げられ、敵からは与し易い相手となめられた熊先生が、そのフリオンで大活躍。アライエンスは3on3もmidもsolo side 1on1となったbtmも勝ち、全レーンで勝利。止める術はDKになく、なんの見せ場もつくれないままで敗退。三本目に限れば完全に、DKのpick負け。s4のbatに楽をさせ、敗北確定のレーンを組み、dota2最大のプレイヤーを軽視した。全部だめ。バーニングはやらかしてしまった。
LGDが負けてざまあと思ってしまう運営は本当に酷い。
タイブレークについて書かれたルールを探しても探しても見当たらない上に、replay netとgosu gamersにアップロードされてた順位決定方式のルール(1.直接対決の結果、2.上位との対戦成績、3.コイントス)は削除されてたりで、これって現場の責任者がミスしてルール無視しただけなんじゃないかと思うんだけど。まさかウイナーズを勝ち上がったチームが損をする糞ルールの他に、その上を行く糞ルールが待ち受けているとは思わなかった。公式サイトにルールが乗ってない大会って何なんだろう。あのタイブレークは本当に理解不能だし、事前に順位決定方式について読んでたから全く受け入れられない。公式サイトに記載されていたルールを僕が見逃してただけというなら今からでも受け入れられるけれど、ルールどこにも書いてないもん。他にも同ポイントのチームはあったのに、digとLGDだけタイブレークで、他は無し。digはLGDに2-0で勝ってるのに何故ここだけタイブレーク?さらにメディアに記載されてたルールは削除されてるって、これルールを勘違いした現場の暴走じゃないのか。とにかく萎える萎えすぎてなきそう。はぁ。僕が見逃してただけっていうオチならいいんだけれど、これだけ探して見つからないってことは存在しないんだろうし、一度アップロードされていたものが削除されてるとなると。
----
----
puppy必殺の投げpickが炸裂。
何がしたくてxboctにursa。
ここで自分にlycanとかしたら逆に萌える。
tongfuは3手(side solo)のkingJが本当にくだらないので、勝たないと意味がないチーム。負けたら「3手がまともならね」で終わってしまう。この大会終わったらコーチ転向すればいいけど、終わるまでは頑張るしかない。
----
----
これまでは試みる度に微妙な雰囲気が漂っていたpudge+chenが仕上がってた。pick時点では切り札がこれかというがっかり感はあったし、途中失敗し続けて雲行きが怪しかったのだけれど、dendiの失敗に対してtongfuは有効な仕掛けが出来ず、対に仕掛けた時にはdendiが居ない相手に4v5で惨敗を喫し、wipeを喰らってボロボロになってしまった。kingJは頑張っていたけれど、3手のクオリティは無いから苦しい。kingJはti3に向けて人を集め辛い時期に、猫の手も借りたい的に加わったプレイヤーだから仕方が無い。ここがxttやLuoならばと思ってしまう。
tongfu側のもう1つの敗因は、序盤にbtmを放棄したこと。そのままプレッシャーをかけ続けて良かったと思う。kurokyとpuppyが序盤失敗していたので、無理に重心を変更してその優位を活かそうとしたけれど、haoがhockで頓死しただけで終わってしまった。これは良し悪しで、どうしても結果論になってしまうんだけれど。haoのラストヒットが最悪で、待てど暮らせどbkbが完成しなかったのも辛かった。
iceiceiceさんは1on1トーナメントで優勝し、切り札のinvokerもキレキレで、名声の維持に成功。全てのポジションでプレイ出来る神手なので、中国で一花咲かせて欲しい。シンガポールで出来る事は無いと思う。
----
----
きーしーざもんすたー。
mushiがtaどうこうってこの人達も言うのか。本当にシーン見てないし、見ようともしてないんだね。MUFC在籍時にあっという間にその異常性を中国アジアに知らしめた日の出のkyxyを知らない。そのkyxyが引き抜かれた移籍先で、誰がtaを担当しているのかも知らない。こんな酷い実況解説の発言を真に受ける動画勢の人が居ると思うと残念でならない。知らないなら知らないって言えばいい。おかしな事を言うから残念さだけが募る。よく知らないから詳しい人を呼びましたって、敗退済みのWinteRでもiceiceiceでも呼んで来てもいい。orangeがどういうチームで、kyxyがどういうプレイヤーなのか全部説明してくれる。WinteRはMUFC移籍後に解説者としてkyxyをベタ褒めしながら応援してたのに。あと、julzをこけにして鼻で笑ったり、dreamzとmineskiを馬鹿にしてた実況解説も公式の実況解説やってて萎える。
kyxy the monsterの冒険はもうちょっとだけ続く。中国四強を突き抜けてアライエンスとnaviも倒したらそれこそもはや人に非ずだけれど、次でそろそろ終わりかな。苦しい苦しいorangeを見ていると、EGMとakkeの素晴らしさが鮮やかに蘇る。
----
----
yyfのbatは流石だったけれど、nc batはもうちょっと詰めて欲しい。ジャングル張り付いて9分 daggerは遅い。
このあと、3本先取の一ゲーム目だけ今日で、2~3ゲーム目は明日。明日は遂にKL決戦か。ファイナルフォームnaviは肝心なところでmouzやliquidに負けてしまい、大舞台でのKLがなかなか実現せずもやもやしたものがあったのだけれど、いいところで実現してよかった。アライエンスはフリオンを持つチームに対して分が悪いと思ってるので、naviが取るはず。その上で、今一度ウイナーズを勝ち進んだチームが損をするパターンでルーザーズからのアライエンス優勝がいい。
----
----
オレンジが ベースに突っ込み 大惨事
強いオレンジに戸惑っていると、いきなり弱いオレンジが帰って来た!raxを簡単に割れる局面でaegis目掛けて飛び込んで主力3人全滅。そのまま終了へ。DKにはこの前勝っているし、このゲームも勝ちパターンだったので可能性はあるけれど、相手の弱みにつけ込めない弱さだけが記憶に残った。この辺で終了か。rotkボロボロでsuperもガタガタだったのに、あそこから負けるとは。あと、kyxyは結局の所レーンプレイヤーだからmidかsolo side(solo side 1on1)で使いたい。
2013年8月10日土曜日
-
僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく...
-
まさに今、The International 5(以下、ti5)というdota2の大会がシアトルで開催されています。賞金総額は1790万ドル。日本円にして、22億2000万円です。 一方で、League of Legendという世界で一番プレイヤー人口が多いビデオゲ...
-
あったまきた、ほんとあったまきた。 こんなに悲しい思いしたの初めてだよ。 こんなに惨めな気分はもうこりごりだよ。 やっとブログに書けるだけのゲーム数をプレイ出来たので、書くけれど、あったまきたよ。ほんとあったまきた。こんな不条理はないよ。いいか、DOTA2は...
-
金儲けを敵視しているわけではない。決して金儲けを敵視しているわけではない。お金を儲けるのは、素晴しいことだ。それに、金儲けの為につくられたものを指して「つまらない」だなんて言うつもりもない。イングランドのプレミアリーグでは、EAゲームスや、アクティビジョンブリザード、xbox、プ...
-
ビデオゲームの世界において、紙幣を刷り、硬貨を鋳造し、それを市場へと供給する、中央銀行としての役割を務めているのは誰だろうか。日銀の役割を果たしているのは誰だろうか。 それは、プレイヤーである。 JRPGにおいて通貨発行権を持つのはプレイヤーである。 ...
-
あの日、はてなは希望になった。 それから、はてなは希望だった。 この夢の無い国の、光の無いインターネットで、 輝き続ける、たった一つの、希望だった。 はてなブックマークが改悪された。 あちこちから悲鳴が聞こえてくる。 それこそがはてなの狙いだった...
-
セックスがしたいだけ。ただセックスがしたいだけ。あわよくばセックスがしたいだけ。女子大生の為に徹夜で頑張る男の動機は下心。100%下心。ただセックスがしたいだけ。それ以外のなにものでもない。つまりセックスがしたいだけ。ただセックスがしたいだけ。ネタばらしをすると、セックスがしたい...
-
普通自動車はどんどん売れなくなっているのに、軽自動車の販売台数は(車離れが言われる今でも)伸び続けています。 そんなものなのか、と思って調べてみたら、とんだでたらめだった。 1970 123万4737 1971 104万3673 1972 98万9638 197...
-
それは糞ゲーだった。 目も当てられないクオリティの、酷い馬鹿ゲーだった。 dota allstars。 それは、WarCraft3というゲームのMODであり、糞ゲーだった。 ビデオゲームの歴史上、最も偉大なリアルタイムストラテジーゲームの1つである、W...
-
ビデオゲームを飯の種にする糞アフィブログが、ソースも貼らずに歴代ビデオゲーム売り上げランキングを捏造し、デマを流し続けるという、毎度おなじみの光景に嫌気が差した人達におくる、ビデオゲーム売り上げランキングのデマを見分ける要点。要所だけ抑えれば、デマは簡単に見抜けます。 ...
