2010年7月3日土曜日

真性引き篭もり : トーナメント一回戦。ESWC最高。

EHome 対 NV.int

これまでAZENにmorpを割り振らなかった理由を教えてやろう。EHome、おまえをぶん殴るためだッッ!!!!ラスボスを相手にフィアーがAZENに割り振ったのは、AZEN。即ちmorp。morp。即ちAZEN。そのAZENが、lv1からpuppeyのdsと2人でncしてるんですが・・・。遂に、遂に解き放たれたAZENの拳は握られることなく宙をさまよう。

別にEHomeが突然この強さになったわけではなく、毎月というよりは毎週のように開かれるbo3の中で、「全てが失敗に終わった」「何も出来ずに負けた」「好き放題された」といった負けの中からノウハウを少しずつ積み重ねてきたのが中国チーム。その中心にはSMM以降、春過ぎまでは抜群の勝率で勝ち続けてきたSGtyが居て、「また負けた」「また負けた」を繰り返して結局「もう駄目だ」という結論に辿り着いたのがEHome。もう何をやっても駄目なんだから、820が後ろに下がった。そしたら勝てた。ESWCでEHomeがプレイしている内容は、EHomeのやり方ではなく、他のチームのやり方。CHだったり、SGtyだったり、ニルヴァーナ.cnだったり。言うならば中国シーンが積み重ねてきた全ての経験を相手にしているんだから、勝てるはずがない。欧州のチームだって、トッププレイヤーが5人集まって中国に半年居れば戦えるようになる。それが出来ないから中国は強い。

このゲーム、何が酷いって、EHomeの後衛。
820(中国最強オールラウンダー前衛)
kingJ(SMMを完全優勝したSGtyのsolo前衛)
こんなの、反則。

NV.intはAZEN問題を修正して、ルーザーズを二位目指して駆け上って欲しい。





MYM 対 DTS

ESWCの大舞台で遂に実現した遺恨試合。
そこで浮き上がったのは、MYMのpickの不安定さ。

13babyという新戦力を、どう使えば勝てるのかというデータが無く、「とりあえずpotm振ってみた」的なpickでpotmを使わせてみるも、戦線が崩壊し敗北。もう、欧州のチームはアルケミストpickするのはやめといた方が良いと思う。そんなにたやすいヒーローではない。

「欧州のアルケミスト」は基本サブ寄りなのに対して、今評価されているアルケミストは核としてのアルケミスト。このゲームにおけるMYMのアルケミストは、決して核としての扱いではなく、わざわざ割り振ったPlaymatEという貴重なエースプレイヤーが死に体になってしまっただけ。「アルケミスト」が今旬なのはわかるけれど、どういうアルケミストが評価されているかをきちんと消化せずにアルケミストブームに踊らされたpickをしてしまっているように見える。

これで僕が本命にあげたMYMはルーザーズ行き。
ニルヴァーナ.intとの再戦。

一方のDTSは再びEHome戦。
中国勢との経験値を得られる良い機会だけれど、まともに勝てないベスト4、ベスト8止まりの弱小チームとして中国勢との経験値をSMM以降積み重ね続けてきたのが今のEHome。たかが3~4ゲームの経験でその差は縮まらない。MYMはpickが全然ぴったりこない。勝っているゲームでも、pickというよりは無理矢理勝っている感じ。DTSは初戦の負け以外はきっちりとした何時も通りのpick。NV.intもMYMも急造チームで、「いつものpick」が存在しないので難しそう。単純な戦力ならMYMは行けると思うんだけれど・・・。